• ジセダイとは
  • サイトマップ
ジセダイとつながろう!

ようこそジセダイへ!混沌と変革に満ちたこの時代、あなたは、何と闘いますか?ジセダイとは?

  • Home
  • スペシャル
  • 連載
  • イベント
  • 新人賞
  • 星海社新書
  • ジセダイ編集部
  • twitter
  • Facebook
  • RSS
  • youtube
  • SlideShare

HOME > 星海社新書

星海社新書

星海社新書は、知的好奇心を満たすだけでなく、次世代を担う若い世代が、自らの力で未来を切り開いていくための「武器」としても使える知のかたちを、シリーズとして本にまとめていきます。

2023年05月23日 更新
「ゴールドシップ伝説 愛さずにいられない反逆児」小川隆行

気分が乗れば敵なし! 「芦毛伝説の継承者」

常識はずれの位置からのロングスパートで途轍もなく強い勝ち方をするかと思えば、まったく走る気を見せずに大惨敗。気性の激しさからくる好凡走を繰り返す。かつてこんな名馬がいただろうか。「今日はゲートを出るのか、出ないのか」「来るのか、来ないのか」「愛せるのか、愛せないのか」...。気がつけば稀代のクセ馬から目を逸らせられなくなったわれわれがいる。度肝を抜く豪脚を見せた大一番から、歓声が悲鳴に変わった迷勝負、同時代のライバルや一族の名馬、当時を知る関係者・専門家が語る伝説のパフォーマンスの背景まで。気分が乗ればもはや敵なし! 芦毛伝説を継承する超個性派が見せた夢の航路をたどる。

本書目次より

プロローグ 愛さずにいられない

第一部 ゴールドシップかく戦えり
[世紀の大一番]
皐月賞 2012年
宝塚記念 2014年
天皇賞・春 2015年
[新馬戦・オープン戦&重賞]
2歳新馬戦 2011年
コスモス賞 2011年
共同通信杯 2012年
神戸新聞杯 2012年
菊花賞 2012年
有馬記念 2012年
阪神大賞典 2013年
宝塚記念 2013年
阪神大賞典 2014年
阪神大賞典 2015年
[伝説の迷勝負]
宝塚記念 2015年
天皇賞・春 2013年
天皇賞・春 2014年
ゴールドシップ全成績

第二部 同時代ライバルと一族の名馬たち
オルフェーヴル
ジェンティルドンナ
フェノーメノ
ディープブリランテ
ハープスター
ジャスタウェイ
トーセンジョーダン
メジロマックイーン
ステイゴールド
星旗

第三部 ゴールドシップを語る
馬体 治郎丸敬之
血統 望田潤
気性・体質 今浪隆利
脚質・走法 福嶌弘
種牡馬生活 井澤瑞貴

第四部 ゴールドシップの記憶
ゴールドシップの子どもたち
なぜ東京で勝てなかったのか?
ゴールドシップの「隠れ記録」
年度代表馬に選ばれなかった「黄金の船」
ゴールドシップに翻弄された男
穴党予想家が振り返るゴルシのシルシ
ゴールドシップに引き継がれた「芦毛伝説」
ゴールドシップを人間に例えたら?
座談会 ゴールドシップとその時代

「競馬サイエンス 生物学・遺伝学に基づくサラブレッドの血統入門」堀田茂

生物学・遺伝学的観点から説明する競走馬(サラブレッド)の血統入門書

競走馬(サラブレッド)の血統は、競馬の重要なファクターの1つです。しかし現状では、血統に関する各種言説に、生物学の基本から逸脱しているものが多々見受けられます。「血統」と「遺伝」は表裏一体です。切り離すことはできません。ですが遺伝についてはわかりやすく説明したり、理解することが難しく、血統を語る際にその存在が忘れられてしまっています。本書は、生物学・遺伝学的観点から説明する競走馬(サラブレッド)の血統入門書です。「遺伝子」や「ミトコンドリア」「メンデルの法則」といった中学校の理科の授業で習った基礎から最新の研究論文まで、一緒に血統と遺伝を学びましょう。

2023年05月23日 更新
「まんが原作・原論 理論と実践」大塚英志

無限の物語を生み出し、世界を構築するための新しいまんが制作論!

メディアミックスの現場で、ますます必要とされる「まんが原作」。これまで、広く知られることもなく、批評されることもなかった"まんが原作制作"のすべてを、まんが原作の第一人者・大塚英志が徹底解剖。理論編では、中上健次や梶原一騎のまんが原作を取り上げ、原作者の思考を「未然の文芸」「否定的媒介」といったキーワードで鮮やかに分析。実践編では、「企画書」の手法とプロセスを、著者の実経験を踏まえた日米のリアルな事例によって解説する。クリエイターや実務者がいますぐ見て学べる企画書の実例サンプルを巻末に所収。「原作」こそが「ユニバース」である!

「「ドラゴン桜」式クイズで学ぶ東大思考 なぜブルーベリー農家は東京に多いのか?」宇野仙

東大式「考える習慣」が身につくクイズを集めました!

数百人もの受験生を東大合格に導いてきた人気予備校講師が見抜いた東大生の共通点、それは「身近な疑問を考える習慣」です。東大に合格できる人は日常的に感じる違和感を深く考え、生活の中で思考力を磨いているのです。東大もそういった人を重視し、日常の疑問を扱った入試問題を数多く出題しています。本書では、みなさんに東大式の思考習慣を身につけていただくため、東大生作家・西岡壱誠さんと協力して東大式の疑問力と思考力を鍛える良問を25題集め、随所に東大思考の本質を突いた『ドラゴン桜』の名言をちりばめました。この一冊で、クイズ感覚で楽しく東大思考をマスターしてください!

「7つの明るい未来技術 2030年のゲーム・チェンジャー」渡辺浩弐

「現在」を「未来」へ変える最新テクノロジーの現場をリポート!

科学技術の進化により、私たちの「現在」はまるでSF小説が描く世界のような「未来」へと、急速に変貌を遂げつつあります。「人工冬眠」「デジタルツイン」「ブレイン・マシン・インターフェイス」「NFT」「昆虫食」「遺伝子検査」「AI/ロボット」──本書では、この7つの分野を開拓する「ゲーム・チェンジャー」たちを、未来をシミュレートするSF小説〈ゲーム・キッズ〉シリーズを手掛けてきた著者が取材。最新技術が実装された先にある、明るい未来の姿を探ります。「SF」を乗り越えようとする「現実」、「現在」が「未来」へ変わる瞬間を目撃する旅へ、この本とともに出発しましょう!


〈取材協力〉
人工冬眠:砂川玄志郎(理化学研究所 生命機能科学研究センター)
デジタルツイン:東京都デジタルサービス局
ブレイン・マシン・インターフェイス:株式会社ハコスコ
NFT:藤野周作(株式会社ORADA 代表取締役CEO)
昆虫食:渡邉崇人(株式会社グリラス 代表取締役CEO兼CTO)
遺伝子検査:岩田修(株式会社ジーンクエスト 取締役副社長)
AI/ロボット:三宅陽一郎(スクウェア・エニックス AI部 リードAIリサーチャー)

「ロックをデザインする男 サカグチケン dead start」サカグチケン

「オレが今までどんな音楽と向かい合って、音楽をパッケージするアートワークの仕事についたか......」って話をしようと、思う。
──サカグチケン

アナーキー、BUCK-TICKをはじめ音楽CDジャケットのアートワークを300点以上手がけたロックアートディレクター初の激論集!

dead start
SAKAGUCHI KEN FACTORY WORKS
―人は死をむかえて0にもどり―人の心に"スタート"としてきざまれる―

In facing the moment of dying, a man gets back to ZERO, And carve a sign of "Start" in his heart.

2023年03月21日 更新
「江戸の岡場所 非合法〈隠売女〉の世界」渡辺憲司

湯女、茶屋女、飯盛女、夜鷹...知られざる〈隠売女〉の世界

幕府に公認された吉原とは違って、江戸市中に六十ヶ所以上(諸説あり)を数えた〈岡場所〉は、その始まりから終焉まで非公認の買売春地域であり続けた。にもかかわらず、盛り場、寺社の門前、宿場の至るところに根を張り、その風俗や流行は江戸市民に吉原以上の深大な影響を与えた。とくに幕末、吉原の二倍の売上金を計上したという岡場所の雄・深川には、吉原と異なった「粋と婀娜(あだ)」な遊びの文化が息づいていた。本書は江戸遊女史研究の第一人者が洒落本や絵画などの史料を基に、知られざる〈隠売女〉の世界を明らかにする遊里裏面史である。

目次

第一章 岡場所とは
第二章 岡場所黙認の時代
第三章 岡場所禁圧の時代
第四章 岡場所活況の時代 その一
第五章 岡場所活況の時代 その二
第六章 深川雑考
第七章 遊里品川
第八章 北関東の玄関千住
第九章 岡場所根津盛衰史
第十章 夜鷹哀史―― 岡場所壊滅

東大生が教える 13歳からの学部選び

東大カルペ・ディエム 監修/西岡壱誠
2023年03月21日 更新
「東大生が教える 13歳からの学部選び」東大カルペ・ディエム

リアルな大学の学びを総勢33人の現役東大生たちがお伝えします!

大学受験のために目指す学部を決めないといけない、でも学部の違いはよく分からない――こんな悩みを持つ中学生・高校生のみなさんは多いのではないでしょうか。現在、入試に際してますます具体的な志望理由が求められるようになる一方、大学でのリアルな学びについての情報発信はまだまだ足りません。そこで、あなたが好きなこと、やりたいことに基づいて、将来につながる進学をするための学部選びの教科書を作りました。この本では、総勢33人の現役東大生たちがそれぞれの学部で学んだことを分かりやすくレポートしています。本書をヒントに、ぜひ理想の大学進学を成功させてください!

2023年03月21日 更新
「少女小説を知るための100冊」嵯峨景子

少女小説の歴史を100の名作で辿る入門ガイド!

嵯峨景子なら間違いない!
少女小説好きに全力でお薦めする一冊です。
──『流血女神伝』の須賀しのぶ、推薦!

現在人気のある少女小説、
過ぎし日に読んでいた懐かしい少女小説の発見にぜひ。
──『本好きの下剋上』の香月美夜、推薦!

「少女小説」は100年以上に及ぶ歴史を持つジャンルで、明治から令和まで形を変えながら書かれ/読まれてきました。吉屋信子『花物語』の登場から、戦後の空前の少女小説ブーム、そしてコバルト文庫や講談社X文庫ティーンズハートの創刊と隆盛を経て、現在のライトノベルやライト文芸、ウェブ小説の領域にまでそのエッセンスは多彩に広がりつつあります。そんな少女小説の歴史を辿るため、本書は100の名作を厳選しご案内。さらにその100作品のみならず、少女小説の世界へ深く誘う〈併読のススメ〉も加え、総計300作品以上の少女小説をご紹介します。あなたのなかの「少女」のための世界へ、この本と一緒に踏み出しましょう!

核兵器入門

多田将 
2023年03月21日 更新
「核兵器入門」多田将

核兵器の物理的メカニズムから核開発の歴史、
国際政治における核のあり方まで網羅した核兵器入門書の決定版!

核兵器、それは人類史上最強の破壊力を持つ兵器です。核戦争の危機が再び迫る現代、実際に核兵器が爆発する物理的メカニズムや核開発の歴史、さらに安全保障における核抑止の最新の議論について学ぶことが、核の悲劇を繰り返さないために必要ではないでしょうか。本書では物理学者である著者が「もし東京に核兵器が落ちたらどんな被害が出るのか」などのシミュレーションをはじめ、核兵器をめぐる物理的・軍事的・政治的側面を広く解説し、最終章では政治学者の小泉悠氏、村野将氏と核兵器をめぐる最新の国際情勢について議論しました。本書が核兵器について考える一助になれば幸いです。


既刊書籍一覧
星海社新書発売中!既刊書籍情報一覧

FOLLOW US

ジセダイをフォローする

ジセダイは、20代以下の次世代に向けた、行動機会提案サイトです。