• ジセダイとは
  • サイトマップ
ジセダイとつながろう!

ようこそジセダイへ!混沌と変革に満ちたこの時代、あなたは、何と闘いますか?ジセダイとは?

  • Home
  • スペシャル
  • 連載
  • イベント
  • 新人賞
  • 星海社新書
  • ジセダイ編集部
  • twitter
  • Facebook
  • RSS
  • youtube
  • SlideShare

HOME > 星海社新書

星海社新書

星海社新書は、知的好奇心を満たすだけでなく、次世代を担う若い世代が、自らの力で未来を切り開いていくための「武器」としても使える知のかたちを、シリーズとして本にまとめていきます。

弱い男

野村克也 
2021年01月21日 更新
「弱い男」野村克也
<弱い男>のPOP

野村克也が死の直前に吐露した男の弱さとは、老いとは──

プロ野球テスト生として南海ホークスへ入団以来、選手として、そして監督として輝かしい頂点を極めた不世出の男、野村克也。しかし最愛の妻を失い、生きることへの意志を喪った彼は、やるせない孤独に包まれた「弱い男」だった。本書は、貧困を極めた自らの幼少時代や妻・沙知代との、そして息子・克則との赤裸々な回顧であり、死の直前に自らの「弱さ」と真正面から向き合った、いわば「最後のぼやき」である。「弱さ」を抱え続けてきた人間だからこその「強さ」がにじみ出る野村克也のラストメッセージを、老いや死と向き合うすべての方々へ届けたい。

「NHK「勝敗を越えた夏2020〜ドキュメント日本高校ダンス部選手権〜」高校ダンス部のチームビルディング」中西朋

高校生たちのダンススタジアムへの軌跡を辿り、未来のチーム像に迫る

部員数が日本全国で4万人を突破し、いまやひとつの文化として根付きつつある高校ダンス部。その過熱ぶりは、3年にわたり部活動を追い続けてきたNHK BS-1のドキュメンタリー番組「勝敗を越えた夏」への反響の大きさが物語っている。本書は、大人たちでさえ翻弄され続けた予期せぬ疫病禍において、高校生たちがどのように行動し、「部活」という組織(チーム)の潜在能力をいかに引き出していったのか、その軌跡を丹念に辿るもの。さらに担当ディレクターが累計200時間に及ぶ高校生への密着取材の先に捉えた「日本の未来のチーム像」を、みなさんとともに考えたい。

2020年11月24日 更新
「移動・交易・疫病 命と経済の人類全史」玉木俊明

ロックダウン......外出制限......人の移動が激減した後で
アフターコロナの世界はどう変わるのか!?
経済の大転換点を、人類7万年の歴史から予見する!

コロナ禍でロックダウンや外出制限が日常となり、人の移動が激減した世界。それは、時にはパンデミックと戦いながら、人の移動が加速することで経済や文化を発展させてきた人類史の中で、決定的なターニングポイントだった。人類の出アフリカから大航海時代、21世紀のグローバリゼーションまで、人々が移動し交易することで世界がどう変わったのかを振り返り、リモート時代の意味を人類史の流れから捉え直す、アフターコロナの「命」と「経済」のジレンマを考える上で必読の一冊!

コンビニ・ダイエット

浅野まみこ 
2020年11月18日 更新
「コンビニ・ダイエット」浅野まみこ

どんなに忙しくても、コンビニ食でやせられる!

「ダイエットしたい」と言いながら、忙しさのせいにして何もしないまま月日が流れていませんか? 本書では、これまで1万8000件以上の栄養相談を実施してきた管理栄養士が、コンビニ食を活用し、無理な我慢ゼロで、ラクして健康的にやせることができるダイエットテクニックをオールカラーレシピ付きで紹介します! ダイエットの基礎を覚えれば、やせやすい食事を見つけ出し、自分に合ったダイエットメニューを作ることは簡単です。体型について悩んでいる方、健康維持をしたい方に贈る必読の書です。

文学国語入門

大塚英志 
2020年10月25日 更新
「文学国語入門」大塚英志

悪名高い国語新指導要領は「近代文学の出番だ」と言っている!?

2022年から実施予定の高等学校学習指導要領(新指導要領)において、国語科は大幅な改革が断行されます。その目玉は、マニュアルや契約書といった「実用的」な文章を役立てるための「論理国語」設置にあり、「文学国語」は軽視されるのではないか、と受け止められました。ところが新指導要領には、国語科は「他者と社会の中での関わり方」の涵養が目標だと書かれています。それこそは、明治期に成立し「転スラ」にまで至る日本の「近代文学」が一貫して問い続けてきたものに他ならないのです。「私」が「社会」の中で「他者」と生きる手立てを理解するツールとしての「近代文学」。その読み方を学ぶために、まずは「文学」を「疑う」ところから始めましょう。

「観光は滅びない 99.9%減からの復活が京都からはじまる」中井治郎

観光都市復活の狼煙が、京都から上がる!

2020年、未曽有の疫病禍により観光都市・京都から観光客が消えた。オーバーツーリズムから一転、ゼロからの観光復活を模索するわれわれは、いまこそ「観光立国」の本質を問い直すことになる──。本書は、新型コロナウイルス禍で浮き彫りとなった観光産業の諸問題を分析しつつ、起死回生の「スイてます嵐山」キャンペーンなど京都観光・最前線の動きから、世界がまだ見ぬ「新しい観光」の形を探し出す。数多の観光都市よ、いまこそ京都に続け──!

2020年10月08日 更新
「IPのつくりかたとひろげかた」イシイジロウ

作品を次世代に引き継ぐには「世界観IP」へのアップデートが必要だ!

シリーズ化して後世に残る作品と、続編が失敗して忘れられてしまう作品の違いは、「世界観IPになっているか」にある。作品が世界観IPになるためには、ストーリーが面白いことは大前提だが(=ストーリーIP)、さらに愛されるキャラクターを立て(キャラクターIP)、その上でキャラクターが入れ替わっても魅力が失われないシステムを打ち立てる必要がある(=世界観IP)。世界観が確立すれば、作者が入れ替わり、時代に合わせて脚色してもIPは同一性を残して未来に受け継がれる。

「産婦人科医が伝えたいコロナ時代の妊娠と出産」宋美玄
<産婦人科医が伝えたいコロナ時代の妊娠と出産>のPOP

ウィズ・コロナ時代の妊娠と出産の不安を少しでも解消するために

コロナ禍の妊娠・出産に関しては移り変わりの激しい状況が続いており、 インターネットに散りばめられた玉石混交の情報には、正しいものもあれば、不正確で不安を煽るだけのものもあります。そのような状況の中、本当に役に立ち必要になってくるのは、大量の最新情報ではなく、大量の情報を正しく判断するための基準となる考え方ではないでしょうか。本書では、妊婦さんにかかわるすべての人の不安を少しでも解消して、妊婦さん自身が納得のいくマタニティーライフを送るための普遍的な考え方や対応に関する知識を提供します。

「中国のITは新型コロナウイルスにどのように反撃したのか? 中国式災害対策技術読本」山谷剛史

中華ITと新型コロナウイルスの戦い、その全記録!

2020年、世界で最も早く新型コロナウイルスの流行に見舞われた中国では、管理社会ならではの規模とスピードでITを活用してウイルスに立ち向かった! 誰もが使うスーパーアプリで給付金とデジタル通行手形を発行し、病院では最新鋭の5G・AI・VRをフル活用。警備や緊急搬送にはドローンを駆使して非接触を実現し、市民に信用スコアを発行して災害支援活動を推奨。中国政府と企業・自治体が打ち出したさまざまなIT活用方法には、今こそ日本が学ぶべきヒントが満載だった!
最新の現地情報たっぷりでお届けする、中華テクノロジーの最前線がここにある!

2020年08月13日 更新
「『名探偵ポワロ』完全ガイド」久我真樹

ドラマ『名探偵ポワロ』を英国ヴィクトリア朝&メイド文化研究者が徹底ガイド!

〝ミステリーの女王〞アガサ・クリスティーが、作家生涯の大半をかけて書いた名探偵エルキュール・ポワロ。彼の活躍を記す原作小説をドラマ化した『名探偵ポワロ』は、1989年から2013年のなんと24年にわたって放映。英国のみならず日本も含む世界各国でも親しまれ、英国における最多海外放映されたテレビドラマとなりました。本書はその全70話を徹底ガイド! 英国文化研究者の視点から、『名探偵ポワロ』を熱愛っぷりを覗かせながらご紹介します。まだ見ぬ視聴者の方も、視聴済みのファンの方も、『名探偵ポワロ』の味わい深い魅力を一緒に堪能しましょう!


既刊書籍一覧
星海社新書発売中!既刊書籍情報一覧

FOLLOW US

ジセダイをフォローする

ジセダイは、20代以下の次世代に向けた、行動機会提案サイトです。