星海社エディター。1992年生まれ。中上健次の故郷、和歌山県新宮市出身。元自衛官。前職では、幹部候補生学校(久留米市)→北部方面隊(札幌市)→防大校研究科(横須賀市)→市ヶ谷を勤務。その後、星海社に合流。本で人と社会を動かしたいと思い編集者に。師団クラスまでの闘い方を創作で活かしたい人はぜひお声がけください。徹底的に考えます!
1992年:佐藤春夫が「空青し、山青し、海青し」と詠った和歌山県新宮市で末っ子長男として生まれる。以後、2人の姉の舎弟となる。
2010年:マイケル・サンデルの「白熱教室」に触れ文系学問の面白さ深さに衝撃を受ける。志村貴子の『放浪息子』に出会い漫画に対する考え方に大きな影響を受ける。
2015年:日本大学に入り工学を勉強。インターンで開発職に向いていないと悟る。
2017年:面白そうなので陸上自衛隊に入隊する。パンツァファウスト3を撃って全身に衝撃を受ける。『FEEL YOUNG』を購読し、ロッカーが漫画だらけで清掃点検で教官に問題視される。
2018年:第7サティアンに突入した恩師と『まりんこゆみ』の影響で化学科を志望するも、航空科に配属。北海道へ転勤。出張で家を空けることが多かったため、電子書籍で本を読み漁る。
2020年:防衛大学校理工学研究科に入校。防大生以外にも東ティモール陸軍留学生、仏軍陸軍留学生の指導を受け持つ。研究の傍ら、防大の図書館を利用し軍事関連書籍を読む。クラウゼヴィッツの戦争論を読むためにカントを理解しようとしたが挫折。
2022年:ウクライナ戦争に衝撃を受け、義勇兵参加を考えるも覚悟が決まらず。今一度、やりたいこととは何かを自問自答し、本が好きである事と社会を動かしたい事、人と関わるのが好きな事から、著者と一緒に本の力で人の心を豊かにする事ができる編集者を志す。
2025年:星海社の人材募集を見つけ、面接を受ける。7月から合流し、新たな最前線へ。
Copyright © Star Seas Company All Rights Reserved.