• ジセダイとは
  • サイトマップ
ジセダイとつながろう!

ようこそジセダイへ!混沌と変革に満ちたこの時代、あなたは、何と闘いますか?ジセダイとは?

  • Home
  • スペシャル
  • 連載
  • イベント
  • 新人賞
  • 星海社新書
  • ジセダイ編集部
  • twitter
  • Facebook
  • RSS
  • youtube
  • SlideShare

HOME > 星海社新書 > 高速取引 株式市場にAIがもたらすマーケット・インパクト

星海社新書

高速取引 株式市場にAIがもたらすマーケット・インパクト

水田孝信 
2025年09月18日 更新
『高速取引 株式市場にAIがもたらすマーケット・インパクト』水田孝信

内容紹介

高速取引業者の実態、彼らが駆使するAIの株式市場へのインパクト


現代の株式市場は、AIを駆使した高速取引が主流になっているのはご存じでしょうか。高速取引業者やアルゴリズム投資家がAIシステムで瞬時に数千回の注文を出しており、それが市場の流動性を供給しています。流動性を実現する高速取引は目立たないながらもイノベーションを支える一方で、AIによる不正取引のリスクも存在します。しかし、その不正検知もまたAIが担っています。本書では、人工知能学会で活躍する資産運用会社勤務の著者が、高速取引とAIが市場に与える影響について解説します。

試し読みをする(PDFダウンロード)

書籍情報

タイトル高速取引 株式市場にAIがもたらすマーケット・インパクト
著者水田孝信 
ISBN978-4-06-540650-2
発売日2025年09月18日
定価1250円(税別)
amazon.co.jpで詳細を見る

著者紹介

水田孝信

水田孝信

スパークス・アセット・マネジメント株式会社上席研究員。工学博士。2025年現在、人工知能学会金融情報学研究会で専門委員を務める。主な研究テーマは人工市場シミュレーションを用いた金融市場の規制・制度の分析。AIと高速取引が市場に与える影響に関するレポートを多数執筆している。


星海社新書 最新刊情報


既刊書籍一覧
星海社新書発売中!既刊書籍情報一覧

FOLLOW US

ジセダイをフォローする

ジセダイは、20代以下の次世代に向けた、行動機会提案サイトです。